福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
ふくい産業支援センターでは、国内最大のウェブアプリケーションコンテスト「Mashup Awards(マッシュアップ・アワード)」を主催するリクルートホールディングスの協力のもと、今年も「MashupSummit (マッシュアップ・サミット) in FUKUI 2015 」を開催します。
本イベントでは、MashupAwards10受賞者をはじめとして、福井県ソフトウェアコンペティション受賞者(その他にもサプライズゲストもあるかも)等々、地域・世代を超えたソフトウェア技術者が集結し、それぞれの開発秘話やオープンイノベーションの可能性について語り尽くしていただく予定です。
上記の開催レポートをご覧いただいてもわかると思いますが、本イベントは技術に詳しく無い方でも楽しんでいただけるものです。ITを活用した新たなイノベーションに興味のある方の参加をお待ちしています!
==============================
時間 | 内容・出演者 |
---|---|
13:00 | オープニング |
13:05 | ~第1部~ オープニングセミナー 「MashupAwards10総括(仮)」 自社技術だけでなく他社が持つ技術やアイデアを組み合わせ、革新的なアプリやビジネスモデルを生み出す「オープン・イノベーション」が注目を浴びています。今回は、今年で11年目を迎えるMashupAwardsの現状報告と、オープンイノベーションの可能性について解説いただきます。 |
13:30 | ~第2部~ MA10受賞者セミナー 「How to make Twinkrun」 MashupAwards10優秀賞 受賞作品
「Mashupですよ!」 MashupAwards10優秀賞 受賞作品
「モノづくりにおける革命の起こし方」 MashupAwards10 優秀賞/New Music Experience賞/駅すぱあと賞 受賞作品
|
14:55 | ~第3部~ ふくいソフトウェアコンペティション2014大賞受賞者プレゼンテーション![]() 総括:FITEA(福井情報技術者協会 小島 富治雄 氏 部門:一般部門 部門:オープンデータ部門 部門:ウェアラブルデバイス部門 |
16:15 | ~第4部~ MA10受賞者パネルディスカッションMashupAwards10受賞者様によるパネルディスカッションを行います。内容は、開発アイデアの紹介やMashupAwardsに参加することになったきっかけ、参加したことで得たことなどについてお話頂きます。 |
17:25 | ~第5部~ MA10グランプリ受賞者セミナー 「MA攻略のポイント 企画・実装編 デザイン編」 MashupAwards10最優秀賞 etc目から鱗で賞 受賞作品
|
18:20 | 交流会(ドリンク、軽食付) |
19:20 | 閉会 |
==============================
■日 程:平成27年2月11日(祝日・水) 13:00-19:30
(セミナー)13:00-18:30/(交流会)18:30-19:30
■会 場:福井県産業情報センター マルチホール
■定 員:80名
■参加費:1000円(学生無料)
■対象者:IT技術者、学生等
■主 催:(公財)ふくい産業支援センター
==============================
公益財団法人ふくい産業支援センター マッシュアップ・サミット係 担当:大西 TEL 0776-67-7411 Email:ebiz-g@fisc.jp
==============================
午前中には、宇宙オープンデータを利用したアイデアソン「International Space Apps Challenge 2015 アイデアソン in 福井」を開催します。
毎年、宇宙ハッカソンが世界各国同時開催でおこなわれています!!
http://tokyo.spaceappschallenge.org/
みなさん、宇宙です!時代は宇宙ですよー!!!^^こちらのご参加も是非お願い致します。
お申込みはコチラ:https://atnd.org/events/61087
アップグレードふくいは、福井県内におけるIT系の異業種交流・ビジネス交流イベントです。平成16年度から、業界のトップランナーを招いたセミナー・交流会を定期的に実施しています。 ・関連情報は以下のサイトで発信しています。 アップグレードふくい http://www.fisc.jp/ugf/ アップグレードふくい担当者ブログ http://www.fisc.jp/weblog/ugf/
メンバーになる